最近のことなんだけど、8カ月くらい前に買った乾燥機がちょうちょい止まる。そして、ピーピー警告音を発してくる。
ここ数日無視して、いったん電源を切って、再度電源入れ直す作戦で、何とか動いてくれていたのに、その作戦ももう役にたたなくなってきた。
今日も洗濯物を放り込んでスイッチを入れたとたんに、怪しい回転音と共にピーピーが鳴った。
もうさすがに無理っぽい。
どこにしまったかな~と棚を探って取説を発見。
【困ったときは】のページを見ると、故障した際のパターンが書かれていて、案の定それだった。
やばっ!!!!!!
と思ったけど、取説と一緒に保証書の封筒が見つかり、保証期間1年という文字が目に入った。
ラッキー。まだいける。
日本の家電ってすごく優秀だと聞いて育ってきたぽっちにとっては、保証期間内に家電が壊れるなんて体験したことなかった。
保証書なんて使うことあるんだな~と三十路にして初めての体験。
早速明日、相談窓口に電話してみるつもり。
こういう保証って、あるとホント助かる。保険じゃないけどあると少し安心するね。
コメント